忍者ブログ

花撮り

相変わらず写真を撮っています。
花の写真ばかりです。
動かないので撮りやすいのです。










PR

マイケルクラークダンカン

アルマゲドンとグリーンマイル。
どちらもネタ映画ですね。

まだ若かったはず。と思い見たら54歳。

一番最近見たのがシン・シティで2005年
と、しばらく見ていなかった。
レンタルで追悼。と思ったが
残念ながらコレと言って見たいのが無かったので
アルマゲでも見ましょうか。
うーん。

お気に入りの俳優とか監督とか
訃報続きでうんざりします。

どうか皆さん、僕より先に死なないでください。

トニースコット

トニースコット監督が死去。
自殺らしい。

トップガンを始め、結構な数の作品を見ていた事に改めて気付く。
知らずに見ていた映画の何と多い事か。
しかしDVDやBDで持っている作品が無いな。
CSやBSで見たのばかりだ。
ビデオテープなら結構ある。
自分がやたらと映画を見ていた時期と重なるので
当然知っている作品も多い。


ちょいちょいやらかしてくれるが
そこそこ安定して素晴らしい映画を残している。
残念でならない。

パレードに50万とかそんなニュースより
もっと大きく扱われてもいいと思う今日この頃。

リドリーが監督を辞めてしまわないだろうか。

どうか安らかに。

ピッポ引退

フィリッポ・インザーギが現役を引退する。

「ボールをゴールに押し込む」
事に特化した選手。
の評価が高いが
個人的にはチョット違った。

アレックス・ファーガソンが語った
「彼はオフサイドポジションで生まれた男」
コッチの印象。

ラインディフェンスの裏を取るだけでなく
マーカーを置き去りにする術を心得ている。
サイドに開くでもなく戻って守るでもなく
ディフェンス(ライン)との駆け引きをしながら
味方のパスに呼吸を合わせる。
何度オフサイドになろうと愚直に繰り返す。

そんな印象。

もちろん「体」のどこかで押し込むゴールも多いのだけど。
ビエリやボクシッチを外してまでピッポか?
と当時思ったものだが
プレーを見てすぐに好きになった。


クラブの通算ゴール288

きょうとぎおん

7/16(月)朝4時40分集合。早過ぎる。
朝バスの中でサンドイッチ。
昼バスの中でお弁当。

京都着
山鉾搭乗体験。
大丸にてお土産物色
宇治しぐれを食す。
夜、大阪。
ネギ焼きと焼きそば。そして生ビール。

7/17(火)
朝食はホテルのバイキング
京都、祇園祭見物
あぶらとり紙やらお茶やら購入
高島屋にてお土産物色
昼食用に鱧のお弁当と豚まん。
京都出発13時30分
バスの中で昼食
横川インターで夕食高原野菜そば。
帰宅22時10分頃

euro2012で萌える

やはりこの子でしょう。



たしか
シェフチェンコの2点目。

このゴール
「シェバすげぇ」と言ってしまった。

げんえきふっき

世間ではEUROが盛り上がっておりますが(そうか?)
なんと

あの

あの
クラウディオ・カニーヒァが
現役復帰!
ネタか?

いやどうやら事実。

イングランド9部
ウェンブリーFC
http://canchallena.lanacion.com.ar/1484037

9部!?

何処まであるんだ。
そんなことより胸のスポンサーてバドワイザー?
金あるのかね。


なんとキーパーはシーマンさんではありませんか
でもヒゲは?




94w杯ではベンチにもかかわらずレッドをいただき退場くらった珍しい人。
奥さん絡みでイロイロな噂がありましたの。
それでも

それでも
黄金の長髪を緑のピッチで靡かせる姿は素敵でした。
今だったらきっとBLの対象に・・・

当時の選手を実名で使えるサッカーゲームあるといいのに。

プロフィール

HN:
カナミチ ノニ
性別:
男性
自己紹介:
連絡事項ありましたら
記事内容問わずコメント残してください。
(記事のタイトルをクリック)
折り返し連絡いたします。

最新コメント

[12/28 のに]
[12/28 とも@電車]
[12/18 のに]
[12/18 とも@凹み中]
[12/17 のに@すた]

ブログ内検索

コガネモチ

アーカイブ