忍者ブログ

アレ公式ブログ

アレッサンドロ・デル・ピエロ
日本語版公式ブログ
がスタート


新日なアレックスなだけの事はある!


彼のサイン入りユニは宝物だ。
まだソニーが胸のスポンサーだった頃のモノだ。



更新頻度はホドホドにしておいてください。

最後に日本に来ないだろうか。
いやプロレス団体じゃなくて。



友Tシャツ売り切れなんですもの。
PR

SF作家

そして本日のGoogle先生は星新一氏

ギミックが無いのがチョット残念。


「SFショート」と言えば
星新一か藤子F不二夫。な感じ。
久しぶりに読み返そうか。

ふれでぃの誕生日

Google

何事かと思ったらフレディマーキュリーの誕生日だったのね。
ちょっとしたPVみたいになっているわ。
粋なことするのね。


歌の上手いオッサンでした。

フレディー・マーキュリーと
ロニー・ジェイムス・ディオと
ダニー・ボウスと・・・
まあとにかく
個人的に「歌上手いなこの人」の3人に。


アルバム単位だとⅡが好きだ。
お奨めはベストの1と2だ。

美味しそうな小説

パリのレストラン / ローラン・ペネギ

映画が先なのか小説が先なのかは知りませんが
私は小説から。
で書いた人が映画監督もしている筈。

庶民丸出しな自分にとってフランス料理なんて高嶺の花。
それがまあ実に美味しそうなのだわ。
物語の内容は・・・調べてください。
明日閉店するレストランのお話です。


とっととDVDなりBDなり再販していただきたい。
近所のレンタル屋にも置いていない。
映像で見てみたいぞ。

屋根に舟

小学生の頃だったか
学校の旅行先で
物置(納屋)の屋根に木の舟が備え付けられている民家を見学した。


群馬県伊勢崎市
今回の台風の被害はかなり大きいようだ。


あの舟は今でも残っているのだろうか。
小学生の頃に
「このあたりの土地は低いので、昔は川が溢れて以下略」
な話を聞いた。


個人レベルだと災害に対する備えって、
「起きてから」の事に対応すだけで
災害そのものを何とかしようってのは難しいようだ。


個人レベルどころか、自治体も国も
実はたいして・・・・と言いたくなるホド
進歩していないのではないか。と。


子供の頃、
地震の予知とか台風の進路変更とか火災の瞬間消火とか
イロイロと便利な装置が開発されると思っていた。


未だに、警報や注意報や勧告や命令。
全部「リアクション」



コロッケ買って帰ろう。

go バケション

バンナムwii向けがんばれ
govacation

パンナムのゲームは過去にスキースノボ(借り物)と
最近では釣りを楽しんでいるが
なかなか易しくて嬉しい。
ユルいゲーマーにはありがたい。
気合入れて攻略しようと思えばできるのだろうが
そんな力まなくても遊べる。

ゴーバケもそうあってほしい。

ゲームする時間がそもそも短いとなると
PS3や360を買う気にはなれん。
何かをしながらできるゲーム。でないと。

SW

9月16日にSWのBDが発売される。
基本的にFOXの売り方は気に食わないのだが
今回はコレでも良心的な値段設定だと思う。

仕様に関しての不満はあるものの
せっかくのBD。せっかくの42型プラズマ。
存分に堪能したいものです。

旧シリーズの旧バージョンが収録されているとか
むしろ6のあの毛むくじゃらの小動物をCGにするとか
そんな事になっているとたいへん満足なのですが。
まあムリか。


「映画」を大好きになった作品の一つなだけに
あまりいぢくり倒して欲しくは無かったのが本音。

プロフィール

HN:
カナミチ ノニ
性別:
男性
自己紹介:
連絡事項ありましたら
記事内容問わずコメント残してください。
(記事のタイトルをクリック)
折り返し連絡いたします。

最新コメント

[12/28 のに]
[12/28 とも@電車]
[12/18 のに]
[12/18 とも@凹み中]
[12/17 のに@すた]

ブログ内検索

コガネモチ

アーカイブ