寒くて写真を撮りに行きません
群馬県立近代美術館で
久しぶりにピカソの小さなキッチンを見た。
ゲルニカタピスリはいつ展示するんだろうか。
ロダンの彫刻家とミューズはいつみても面白い
近頃は
「何のコッチャ判らないが何となくわかる」
な作品が好きな傾向
このあたりのバランスは個人的なものなので説明はし難い
「何のコッチャ判らん」
ままだと全く持って驚くほど無関心になる。
ウマイナー キレイダナー
ルノワールやモネや湯浅氏みたいのも勿論楽しい
多くの画家やら芸術家が
子供の感性と引き換えに技術を身に付けてしまうのだろう
現代では特に構図がどうの陰影がどうの
正確性を求めるなら写真でイイわ。
何をどう捉えてどう描く(表現)か
観るのも描くのも楽しければ
と考えるのは素人だからこそ。
PR