忍者ブログ

ちいさいあき


松ぼっくり
「ぼっくり」て何?


山栗


紅葉
PR

俺ダメかもと思った

「法人だより」
社長の机の上にあった小冊子のタイトル。

「村人だより」

に見えた。

まではまあイイ。目の状態は悪く「見間違い」だから。
ただ
「何も不思議に思わない」のはたダメだ。
しかも
だより = お便り なのに
だより = 頼り だと勝手に解釈し

「くっ。こうなったら村人に頼るしかないっ」
的な台詞が脳内再生されてしまった。


何の疑いもなく。

何の疑いも抱かずにっ

「オレもうダメなのかな?」

らのべ追加

Kiss of Witches

投降完了

1頁あたり100行前後で制作
「より読みやすく」「賑やかに」


チェックはしていない。面倒だから。
何かあったら教えてください。
エクセルからの転載は楽なのか大変なのか判らない。

らのべ

kiss of シリーズ 第一弾

Kiss of Monsters

君のピアノ共々コチラで。

http://pixiv.me/nonikana

近況

相変わらず目の状態が芳しくありません。
映画も観ますがちょっと残念な感じで
どうしても気になって心に響かない事があるので
少々避けています。
代わりに、ではないのですが「音楽」を今まで以上に嗜んでいます。
液晶タブに被りつきで画面を覗き込みながらラノベを書いています。
目に悪そうだが見えないのよ。
まさかこんな使い方するとは思わなかった。


すぬ/くり/すぺ/びっけ

007 スペクター
ビッケと神々の秘法
クリード
スヌーピー


諸般の事情

最初に書いてあったラノヘが諸般の事情で
大幅な変更を余儀なくされて
それが重要で芯になるギミックだったので
手直しで整合性が崩れないように調整が面倒で
途中の次作が途中のままになっていて
挙句また目の具合が芳しくなくて
強い老眼鏡を掛けてなお画面を覗き込んでの作業。
絵が描けないのが何より辛い。
もう描けないのか。とか思いたくない。

仕事中なのに暇を見つけてはサボつてラノベの手直し。
ついでにと思い立って
「およそ100行」を1話としてみた。
30分なら4ページで1話分てところか。何て事を妄想したりもする。
かなり削って当初の状態より相当短い。
先程ようやく本編の通しの直しが終わった。
これから補足分を直して
終わったら最初から読み直して
それから次作を完成させて
それからまたチェックして


アップはいつになるんだろう

プロフィール

HN:
カナミチ ノニ
性別:
男性
自己紹介:
連絡事項ありましたら
記事内容問わずコメント残してください。
(記事のタイトルをクリック)
折り返し連絡いたします。

最新コメント

[12/28 のに]
[12/28 とも@電車]
[12/18 のに]
[12/18 とも@凹み中]
[12/17 のに@すた]

ブログ内検索

コガネモチ

アーカイブ